【2024年最新】トロントからナイアガラの滝までの行き方

こんにちは!

カナダといえばナイアガラの滝!トロントからなら日帰りが可能です!(余談だけど昔ニューヨークから日帰りしたことあってめちゃくちゃしんどかった😇)


自力での行き方はバス、電車、レンタカーなどがありますが安くて簡単なのはバスです。

私は行きはMegaBus、帰りはFlixbus

に乗りましたが大体一緒です。値段が違うだけ(基本はMegabusのが安い)

Megaは往復で買うと決済手数料が1回で済みます。ただ帰りの時間が読めなかったので行きは事前に、帰りはナイアガラの滝から帰るときに買いました。帰る時点でFlixの方が安かったので帰りはFlixにしました

ナイアガラフォールズ行きのバスターミナルはここ


MegaもFlixも出発はここです


CIBI銀行の入ってるこのビルの2階


2 階の乗り場はこんな感じ
Megaは別料金で座席指定しない限り自由席なので早めに行きましょう!


Flixはおそらく直でナイアガラの滝のメインビューポイントのテーブルロックに着きますが、Megaはナイアガラフォールズ駅を経由して行きます
駅からテーブルロックまでは徒歩1時間ぐらいかかるので、間違えて降りないでください。なぜかかなりの人が降りてました。



降りるのはこの辺。
帰りもこの辺りからバスが出ます


注意しておきたいのはトロント〜ナイアガラ間はめちゃくちゃ渋滞します!
行きは9:30発のバスで45分遅れの到着、帰りは18:00発で20分遅れの到着でした。
時間に余裕を持っておきましょう


ちなみに大人気のナイアガラシティクルーズはネット予約出来ますが、10月の週末は予約しなくても並ばずに買えました。夏などのハイシーズンは予約した方がいいでしょう。




あとレインボーブリッジを通ってアメリカ側へ行く人も多いと思いますが、入国審査が思ったより時間かかります。特にカナダ→アメリカへの国境
当たり前ですがパスポートとESTAが必要です!しかしアメリカから来る場合はカナダのeTAは不要

カナダを出国する時に1ドルコインが必要なので現金を持っていきましょう(アメリカ、カナダドルどちらでも可、両替機あり)



では!

コメント

このブログの人気の投稿

イスタンブール空港から市内までバス(HAVAIST)で移動する方法

シンガポールのATM手数料(2023年12月)

トルコのATM手数料(2022年4月)