【2022年4月】ジュメイラ・モスクのツアーに参加したよ
ジュメイラ・モスク(Jumeirah Mosque)とは、ドバイのジュメイラ地区にあるモスクで、同時に1,200人が礼拝可能なドバイで最も美しいモスクの一つだそうです。
そして何よりこのモスクは、金曜日を除く週6日間、ガイド付きのツアーが開催されており、イスラム教の儀式や伝統、習慣など、生活様式や宗教について学ぶことができます。
ジュメイラモスクへの行き方
ジュメイラモスクは、最寄りの「World Trade Centre」駅から徒歩で40分ほど、タクシーだと同駅及び「Financial Centre」駅、「max」駅から10~15分ほどの距離に位置しています。
また、バスでも行くことができ、「max」駅から「X28」番バスに乗り「Jumeira Grand Masjid」で降車して徒歩5分、「Business Bay」駅から「9」番バスに乗り「Palm Strip Center」で降車して徒歩4分など、他にもいくつかの路線で行くことができます。
私は「Financial Centre」駅から流しのタクシーで向かい、14AED(500円)ほどでした。
ジュメイラモスクのツアー
金曜日以外の毎朝10時からツアーが開催されています。
ツアーと聞くと、モスク内を色々と案内してもらいながら見て回るのかと思いがちですが、そうではありません。
もちろんモスク内に入ることはできますが、その中で1時間ほどイスラム教の儀式や伝統、習慣など、生活様式や宗教について話を聞かせてもらえるのです。
色々なサイトで、ツアーの所要時間は約75分と書かれていますが、私の時はちょうど60分でした。
ちなみに全て英語であるため、私には何を言っているのか全く理解できませんでした。
ツアーの参加方法
事前の予約などは不要です。
10時までに現地へ行き、モスク横の建物内でチケットを購入すればOKです。
ツアーの参加費は1人35AED(約1,200円)です。他の方のブログ等にはもっと安い金額が書かれていましたが、2022年4月時点では1人35AEDです。
ちなみに支払いは現金以外にクレジットカードでも可能です。
チケット購入後は無料の軽食(デーツやお菓子)やアラビックコーヒーが用意されているので、それらを頂きながら時間まで待ちます。
モスクの中へ移動し、お話を聞く
モスクに入る前に足や体を清める「足洗い場」なるものがあると他の方のブログ等で見ていたのですが、私が訪れた時にはありませんでした。
モスクは土足厳禁なので、靴を脱いで中に入ります。
その際、女性の方は髪の毛をストールで隠す必要があります。
事前に用意して持参するのがベストかもしれませんが、持っていなくても無料で借りることができるので問題はありません。
モスク内は、お話の最中も含め、皆さん自由に写真や動画を撮っていました。
また、質問もできるので英語が堪能な方は、より一層知識を深めてみてはどうでしょうか?
解散
お話が終わり、質問が無くなったところでツアーは終了となります。
終了後はすぐに帰る人もいれば、モスク内で記念撮影する人やお話をしてくださった聖職者の方と直接会話している方もいました。
順調にいけば11時〜11時30分には終了となります。
先述の通り、ジュメイラモスクは駅から距離があり、近くにこれといった観光スポットはありませんが、徒歩15分ほどの距離に「ラ・メールビーチ」というビーチがあります。
ドバイマリーナのビーチに比べると人が少ない分、透明度も高く、多数の飲食店などが建ち並ぶモールも併設されているため、「午前中はモスクツアー、午後からはビーチでのんびり」といった過ごし方も良いのではないでしょうか。
https://www.neetravel.com/2022/04/20224_16.html
ただし注意する点が1つあります。私が訪れた2022年4月6日(水) 12時過ぎの時点で殆どの飲食店が営業時間前だったのです。
Googleマップの店舗情報では殆どの店が10時前後、遅くても13時までには開店しているはずでしたが、ラマダン期間中のためか、コロナ禍で営業時間が変更になったのかわかりませんが、殆どの店がやっていませんでした。
これはドバイに限らずですが、ラマダン期間中に中東を訪れる方は、食事・移動・観光など全てにおいて通常時と異なる可能性があるので注意が必要です。
以上となります
コメント
コメントを投稿